2022年10月13日 カテゴリー: / NEWS / Epidemiology News タグ:#疫学・売上予測 328名・77社が参加!『疫学セミナー:3日間でまなぶ 患者数予測の基礎から応用』(10/11 開催終了) 明日から実践に役立つ内容として市場評価で必要となる「疫学」とは何か、患者数分析に用いるデータソースはどう見極めるべきか、実際の疾患における分析手法などを・・・(続きを読む) 明日から実践に役立つ内容として市場評価で必要となる「疫学」とは何か、患者数分析に用いるデータソースはどう見極めるべきか、実際の疾患における分析手法などを・・・(続きを読む)
2022年10月19日 カテゴリー: / NEWS / お知らせ / Oncology News タグ:#オンコロジー #製品関連 日本試験を追加予定!オンコロジー治験データベース「CancerLandscape」 オンコロジー領域の開発全体を網羅する開発情報データベース『CancerLandscape』に日本試験を新たに追加することとなりました。昨今、多くの標的薬、バイオマーカーの誕生によりオンコロジー市場は、細分化が進んでいます。約38,000の臨床試験が進行するオンコロジー領域の開発動向も・・・(続きを読む) オンコロジー領域の開発全体を網羅する開発情報データベース『CancerLandscape』に日本試験を新たに追加することとなりました。昨今、多くの標的薬、バイオマーカーの誕生によりオンコロジー市場は、細分化が進んでいます。約38,000の臨床試験が進行するオンコロジー領域の開発動向も・・・(続きを読む)
2022年10月7日 カテゴリー: / NEWS / Oncology News タグ:#オンコロジー #学術活動 厚生労働省 科学研究費補助金 がん対策推進総合研究事業における活動報告 ~ 2022年10月26日 「第6回 がん統計に関する調査・勉強会」の開催について 弊社サイニクスでは2017年より二期にわたり厚生労働省 科学研究費補助金 がん対策推進総合研究事業に参加し、研究班の一員として製薬業界におけるがん登録情報の利用実態や利用ニーズ、要望等を調査。その成果を・・・(続きを読む) 弊社サイニクスでは2017年より二期にわたり厚生労働省 科学研究費補助金 がん対策推進総合研究事業に参加し、研究班の一員として製薬業界におけるがん登録情報の利用実態や利用ニーズ、要望等を調査。その成果を・・・(続きを読む)
2022年10月3日 カテゴリー: / NEWS / お知らせ / Epidemiology News タグ:#疫学・売上予測 日本製薬情報協議会 関西支部 勉強会にて『医薬品市場評価における疫学・患者数』をテーマに講演させていただきました 2022年9月27日に、日本製薬情報協議会 関西支部の勉強会にて「医薬品市場評価における疫学・患者数」というテーマで講演させていただきました。 2022年9月27日に、日本製薬情報協議会 関西支部の勉強会にて「医薬品市場評価における疫学・患者数」というテーマで講演させていただきました。
2022年9月20日 カテゴリー: / NEWS / Oncology News タグ:#学会報告 #オンコロジー 欧州臨床腫瘍学会 ESMO 2022 注目データ ~ オンコロジーコンサルタントが注目講演を解説! ESMO 2022 (欧州臨床腫瘍学会)が9月9日から5日間にわたり開催されました。オンコロジーコンサルタントがKRAS G12C大腸がん、「adagrasib」単剤・併用の有効性発表 (KRYSTAL-1試験) や KRAS G12C非小細胞肺がん、「sotorasib」がPFSを有意に延長 ほか・・・(続きを読む) ESMO 2022 (欧州臨床腫瘍学会)が9月9日から5日間にわたり開催されました。オンコロジーコンサルタントがKRAS G12C大腸がん、「adagrasib」単剤・併用の有効性発表 (KRYSTAL-1試験) や KRAS G12C非小細胞肺がん、「sotorasib」がPFSを有意に延長 ほか・・・(続きを読む)
2022年9月13日 カテゴリー: / NEWS / お知らせ タグ:#オンコロジー 『激変の20年~オンコロジーの過去と未来』CancerMPact(キャンサーインパクト) 20周年 特別企画・ご契約企業様限定対象セミナー オンコロジー総合データベースCancerMPact🄬(キャンサーインパクト)は、本年で販売開始から20年を迎えます。この20年を記念し、特別企画Webinarを開催します。テーマは『激変の20年~オンコロジーの過去と未来』。元・製薬企業OBUヘッド、腫瘍内科医、がん登録・疫学研究の専門家5名をお招きし・・・(続きを読む) オンコロジー総合データベースCancerMPact🄬(キャンサーインパクト)は、本年で販売開始から20年を迎えます。この20年を記念し、特別企画Webinarを開催します。テーマは『激変の20年~オンコロジーの過去と未来』。元・製薬企業OBUヘッド、腫瘍内科医、がん登録・疫学研究の専門家5名をお招きし・・・(続きを読む)
2022年9月9日 カテゴリー: / NEWS / Oncology News タグ:#オンコロジー #学会報告 欧州臨床腫瘍学会 ESMO 2022 開催直前 ! オンコロジーコンサルタントが注目するトピックをご紹介 オンコロジースペシャリストがESMO2022注目するトピックをご紹介!非小細胞肺がん / Phase 1b/2試験 「MEDI5752」、乳がん (TNBC) / Phase 2試験 「oleclumab」・・・(続きを読む) オンコロジースペシャリストがESMO2022注目するトピックをご紹介!非小細胞肺がん / Phase 1b/2試験 「MEDI5752」、乳がん (TNBC) / Phase 2試験 「oleclumab」・・・(続きを読む)
2022年9月9日 カテゴリー: / NEWS / お知らせ タグ:#疫学・売上予測 215名・50社が参加!『日本における疫学研究の過去、現在、未来』~ リアルワールドデータが疫学研究におよぼすインパクト・希少疾患ほか(9/8 開催終了) 医療用医薬品の市場評価に欠かせない「患者数」データ。皆様は日ごろどのようなデータをお使いでしょうか。 近年ではリアルワールドデータ(RWD)を用いて市場把握をされるケースも多く見受けますが、これらのデータから把握できるのは「診断」「治療」をされている患者が中心となります。医薬品市場の評価では・・・(続きを読む) 医療用医薬品の市場評価に欠かせない「患者数」データ。皆様は日ごろどのようなデータをお使いでしょうか。 近年ではリアルワールドデータ(RWD)を用いて市場把握をされるケースも多く見受けますが、これらのデータから把握できるのは「診断」「治療」をされている患者が中心となります。医薬品市場の評価では・・・(続きを読む)
2022年8月30日 カテゴリー: / NEWS / Oncology News タグ:#オンコロジー #学術活動 サイニクス執筆論文が公開に!『医療情報収集・提供の仕組みの国際比較』~ 厚生労働省 科学研究費補助金 がん対策推進総合研究事業における活動より 2019年から国立がん研究センターでは、「全国がん登録 情報提供の窓口」を開設し、全国がん登録情報の利用申請を受け付けており、今後当該情報の利活用はさらに進むことが予想される。そこで、・・・(続きを読む) 2019年から国立がん研究センターでは、「全国がん登録 情報提供の窓口」を開設し、全国がん登録情報の利用申請を受け付けており、今後当該情報の利活用はさらに進むことが予想される。そこで、・・・(続きを読む)